アクションラーニングフォーラム2019@関西が開催されました!
2019年12月7日土曜日、
神戸市にてアクションラーニングフォーラム2019@関西が開催されました。
一般社団法人 大学コンソーシアムひょうご神戸様のご協力のもと、
日本テクノロジーソリューション株式会社様の特別協賛を受け、
素敵なレンタルスペースにて総勢60名上の方にお集まりいただきました。
内容は今年日本アクションラーニング協会アクションラーニングエクセレントアワード2019を受賞した
滋慶学園グループの事例発表に始まり、
「学生アクションラーニングコーチの切り開く未来」と題し、
授業の中でアクションラーニングを使って、学生の能力開発をしている
甲南女子大学、金城学院大学の活用事例の発表、
また学生のキャリア開発の一環としてアクションラーニングを活用している京都教育大学の活用事例の発表、
さらに学生アクションラーニングコーチを企業内研修に取り入れている株式会社ノーリツの事例発表と
その4者からなるパネルディスカッションを行いました。
加えて、甲南女子大学でアクションラーニングを学んだ学生たちが実際にアクションラーニングコーチを務めた
アクションラーニングセッションも実施。
盛りだくさんの内容で、参加者の方々からは
「アクションラーニングの活用され方が多様であることに驚いた」、
「教育の世界でのアクションラーニングの展開と可能性を感じた」、
「学生たちの質問力やコーチスキルに感銘を受けた」など、
様々なご感想をいただき、盛況のうちに幕を閉じました。
詳しいレポートは追って、パートごとに分け再度レポートさせていただきます。