2012年 活動報告
2012年のアクティブステイタス向け活動計画は下記の通り予定しております。
各研究会、イベント、講座などの詳細につきましては、会員専用メールマガジン(アクティブステイタスレター)にて随時お知らせ いたしますので、そちらでご確認くださいますようお願いいたします。
※都合により変更になる場合もございます、予めご了承くださいますようお願いいたします。
日付 | 名称 | 参加区分 |
---|---|---|
2/9(木) | アクティブステイタス研究会 対話シリーズ①「対話学:言語領域からのアプローチ」 講師:はこだて未来大学 准教授 大塚 裕子氏 |
会員限定 |
3/14(水) | HRDアドバンス講座 「スーパービジョンプログラム シリーズⅠ」 講師:清宮 普美代 |
オープン |
3/14(水) | アクティブステイタス研究会 対話シリーズ②「対話的OD:組織開発の新しい潮流(仮)」 講師:甲南大学 教授 西川 耕平氏 |
会員限定 |
5/16(水) | アクティブステイタス研究会 対話シリーズ③「対話のための思考技法(仮)」 講師:日本教育大学院大学 客員教授 北川 達夫氏 |
会員限定 |
6/16(土) | セッション道場 | セミオープン |
7/10(火) | HRDアドバンス講座 「スーパービジョンプログラム シリーズⅡ」 講師:清宮 普美代 |
オープン |
7/19(木) | アクティブステイタス研究会 テーマ:「個人と組織の幸福優位性を高める秘訣」 講師:ポジティブサイコロジースクール 代表 久世浩司氏 |
会員限定 |
11/7(水) | HRDアドバンス講座 「スーパービジョンプログラム シリーズⅢ」 講師:マイケル・J・マーコード博士 |
オープン |
11/8,11/9 | アジア・アクションラーニングフォーラム2012 in東京 (WIAL-Japan年次カンファレンス2012) |
オープン |